本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、まさに今日、上司とのコミュニケーションで事件が起きてしまいました。
当該の上司は50代くらいで、私の父親くらいの年齢の方です。
気難しい方で、同じフロアで働いていた時は貧乏ゆすりが止まらず、舌打ちばかりして皮肉屋な印象でした。が、半年前に上司が違うグループに異動になり、違うフロアで働くことになりました。それからというもの、その上司は人が変わったかのように温厚になり、一緒に働いていたころには笑顔なんて見たことの無かったのに笑っているのです!職場のみんなで「異動できて良かったね〜周りの人が良いんだね〜」などと言って安心していました。私もその上司と仕事でやりとりすることが何回かあり、お菓子を貰ったりユーモア溢れるメールが返信されたりと上司の変貌ぶりに驚きつつも面白コンテンツとして楽しんでました。
ですが今日、私が社内向けに「古い機械を廃棄しますので不都合ある方はご返信下さい」とメールを投げたら、その上司から「捨てないで、私を...」とだけ書かれたメールが返ってきました。まだ新人の私に送るには親しみが度を過ぎていると感じました。どう返信したら良いかわからなくて直接電話をしてみると、冗談ですと言われましたがちょっと気持ち悪く感じてしまいました。今後仕事でのやりとりが心配です。快適にやりとりできる距離感を保つにはどうしたら良いんでしょうか。
かめ鉄
女性/30歳/埼玉県/会社員
2020-10-15 11:26