本日の案件(10月15日)
本部長・秘書・皆々様、お疲れ様です!
私が職場で気を付けていることは、
主に上司や先輩に、
自分の趣味がバレないように、ひた隠しにする、です。
私の趣味は、
アニメを見たりゲームをしたり声優さんを応援したり…と、所謂「オタク」というやつなんですが、
「オタク」であって腐女子ではないのです。
BL、特に二次創作で"本来そうではない作品やキャラクターをBLにして楽しむ"趣向は、持ち合わせておりません。
何も気にせずオープンにしていた以前の職場時代、
「アニメが好きってことはー、あれだろ?腐女子ってやつだろ?」
と、先輩に言われたことがありました。
もちろん、同じ部署の人がみんな居る中で。
私は「違いますよ」と、「オタクとイコールではないんですよ」と否定しようとしたのですが、
続けて先輩から出た言葉が、
「俺と○○くんのBLとか想像しちゃったりしてんのー?」と。
周りには、「アハハッ、マジかよー」と声を出して笑う人。苦笑いを浮かべる人。
ここで言い返したり、丁寧に説明したところで、本気(マジ)になるなよ…とドン引きされるだけだと一瞬で悟ったものの、
感情がすぐに顔に出てしまう私の表情は、きっと酷いものだったと思います。
たとえ向こうは冗談だったとしても、耐えられない一線があって、
でも上司や先輩相手だと、ムキになるわけにもいかないし、雰囲気を悪くするのも嫌だし…。
転職した今の会社では一切、趣味の話はしていません。
声優さんのイベントなどで有給休暇を取りたい時も、
「私用です!」の一言で許可してくれる職場で助かっています。
ハジケル☆莉嘉ちゃん。
女性/31歳/千葉県/お届けもの屋さんのお手伝い
2020-10-15 16:27