本日の案件
本部長、秘書、ハマさん、社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件、「上司・先輩の付き合いかた案件」ですが、
嘘をつかない
ということです。
こんなことを言うと恥ずかしいのですが、
新入社員当初は、なにかミスをしたとき、適当に言い訳して、うそをついて、
言い逃れをしていました。
旨い事言えば、それですんなりいくし、なにも悪くないとすら開き直っていました。
ところが、
後輩ができたときに、私と同じようにうそをついて言い訳して、
自分は悪くないというスタンスを取ってきたときに、
すぐに見え透いたうそをついたなと、
わかりました。
なぜなら同じような嘘を自分もついたことがあるからです
その時に、もしかして自分の上司・先輩も同じように自分のうそを見透かしているのかも
しれない
そこで知らないうちに信頼を失っているのかもしれない、、、、
と思うようになりました。
それ以降、うそをつくのはやめ、ミスを正直に話すようになりました。
そもそも前提でうそをつくのはだめなことなので、
何言ってんだって話なのですが、
こういった経緯から嘘はばれるので、嘘はつかないということを心掛けています。
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2020-10-15 17:51