社員掲示板

おはようございます(^^)

みなさん、おはようございます。
本日のゲスト 小林幸子さん。
はじめは、あれ?と違和感がありましたが、先日、土曜日に行われたメットライフドームの始球式では、投げずして、まわりの方達を笑顔に。
スカロケにも、新しいパワーを与えてくれることでしょう。

今日は『ほめ育の日』
日付は、2007年、制定した一般財団法人「ほめ育財団」代表理事である原邦雄氏が「ほめ育」の活動をスタートしたことを記念して。
「ほめ育」とは「ほめて育てる教育」のこと。自分も相手も笑顔になれる最高の育て方で、「ほめ育」を通して、世界中の国の人たちを輝かせることが目的だそうです。

また、大切な人や自分への「一日一ほめ」で、ほめ言葉であふれる毎日をとの願いが込められています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-19 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-10-19 07:39

うらさ、おはようございます

小林幸子さん、楽しみです

ほめ育の日
ほめて育てられた世代ではないので
ほめることはできても
ほめられるとそこで終わりそうで
むしろ厳しく指導されたされたいです

褒められて伸びるタイプですので怒らないでください
と自分から申告する人が増えて
ヘェ〜と思うことが多くなりました

どんどんほめて伸びる人が多いのであれば
褒めまくりますよ(*'▽'*)
それで良い世の中になると良いです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-19 08:28

お疲れ様です。
日本人は謙遜というのが美徳みたいになっていますがもう少し、自分を押し出しても良い感じがします( ・∀・)

同じように誉めるのも誉められるのも苦手な気がします。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-10-19 12:17

うらさん、こんにちは

褒めて伸びてくれるなら良いのですが、図に乗るだけのタイプにも時々遭遇します。困り者です。
そんな輩には接し方を注意しないと、後でとばっちりが……

シトシトピチャピチャ雨の月曜日。
足元にお気をつけて。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-10-19 15:41

madaoさん、こんばんは。
今週は、月曜から試合
長くなりそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-19 21:44

ポーメリさん、こんばんは。

ほめ育
子供の頃や、何か始める時は、それでいいのかも。
でも、いつまでも褒め続けるのも、られるのも。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-19 21:49

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

人との接し方も、時代とともに変わってきますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-19 21:51

鴻の親父さん、こんばんは。

親父にも、ぶたれたことないのにぃーーー
って言葉を思い出しました。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-19 21:52