社員掲示板

役に立てる事ができてません...

皆さんお疲れ様です!
本日の案件、勉強を真面目にしてこなかった私には耳が痛いです...
ただ高校1年生の時、英語の先生が授業の冒頭に洋楽を流してくれて歌詞のワンフレーズを聞き取るという時間がありました。

それから洋楽が好きになり、英語の授業が毎回楽しみで本当に英語がこの先生で良かったなぁと思いました。

もう15年ほど洋楽を聴き続けていますが、英語が話せるようになる事もなく、外国人に英語で話し掛けられてもアタフタしてしまいます...

授業の貴重な時間を洋楽に費やして英語が好きになるようにと努力して頂いたのに...先生、申し訳ありません...

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2020-10-20 08:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私も高校の時、英語の授業の最初に洋楽のフレーズ聞き取りの穴埋め問題をやってました。

同じく英語が話せるか?といえば全然話せないんですが、今思うと洋楽の楽しさを教えてもらった気がします。

たしかその先生はカーペンターズの曲をよく問題にする女性の先生でした。

黄昏スナイパー

男性/34歳/東京都/アルバイト
2020-10-20 10:18

黄昏スナイパーさん
レスありがとうございます。

カーペンターズを聴いてたんですね!
洋楽知らない人でも知っている曲が多いので洋楽入門には最適ですね♪

私の先生も女性でした。
毎回違う歌手でポップ、ロック、パンク、R&B、カントリーとジャンルも様々でした~

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2020-10-20 12:42