社員掲示板

学校の勉強案件

本日の案件ですが、私は自分の成長のものさしとして役に立っていると思っています。

学生時代、不器用な私はボタンの1つもつけられなかったり、家庭科ではミシンで甚平を縫うという課題も未完成のまま提出…。

また、人前に出ることも恥ずかしく、音楽の歌のテストでは前に立つことで精一杯で、2分間歌わずに先生の伴奏だけが流れ続ける、という何とも言えない空気の時間もありました。

しかし今では「ちゃちゃっと」とは言えませんが、ミシンで簡単なものなら作れるようになったり、仕事の中で子どもの前で歌ったり…と、こんな自分でもちょっとずつちょっとずつ成長してきたんだ、と自信に繋がっています。

そう考えるとどれも意味があったなぁと思います。

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2020-10-20 10:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。