案件
当時はなんのために勉強しているのかわかりませんでしたが、今では「子どもの勉強の面倒を見られるかっこいい存在」になれる気がしています。
子どもがわからないことを聞いてきたとき、「ごめん私もわからない。先生に聞いて」じゃ、なんだかさびしいですから……。中学卒業程度までならそこそこ教えられると思ってます。子どもが大きくなったら一緒に復習しながら、息子専属の家庭教師を目指します!
子どもが高校受験のときには、「がんばってね~」で終わらせるのではなく、一緒に難しいことに挑戦して「一緒に合格を目指そう!」って言える存在になりたいと思っています。子どもは高校合格、私は漢字検定1級の合格! 人生まだまだこれからです~♪
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-10-20 11:00