案件です。
みなさんお疲れ様です。
僕が今も役に立ってると思う学校の勉強は、難しい漢字の読み書きです。
小学校の時自分で考えた勉強を自分でする「自学」という宿題が毎日出ていました。
そこで僕は毎日漢和辞典を引いて難しそうな漢字の読み方や画数、成り立ちを調べていました。
なので今も難しい漢字の読み書きは得意です。何に役に立ってるかと言われれば今日のゲストの山崎怜奈さんが出演してるクイズ番組などを人と一緒に観てる時に漢字のクイズが答えられてマウントをとれる、くらいですが…
しかも「憂鬱」などの難しい言葉は楽々書けるのですが、かえって「健康」みたいな言葉の方が「あれ?にんべん付くっけ?」などと書けなかったりするのでダメダメです。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-10-20 16:34