社員掲示板

学校の勉強案件

お疲れ様です

勉強でためになってることはありませんが、学校生活で学んだ事はあります。

放課後の教室掃除の時間。机を寄せて、ホウキではいて、ゴミを取る。これだけの事ですが、ちりとりでゴミを取る時にはしゃがまなくてはならないし、手にゴミがかかるので誰もやりたく無いのでなかなか終わりませんでした。皆が「誰かが」「いつか」やってくれるのを待って牽制しあってる無駄な時間が耐えられなくて、いつも私が暗黙のちりとり係になっていました。

勿論私だってやりたくない。でも「誰か」も「いつか」も待てど暮らせどやってこないのだから、嫌なことは自らさっさと終わらせた方がいいと学びました。

大人になってから気づきましたが、こういう場面は会社でも友人間でも、どこでも起きる事なので、率先して嫌な仕事を済ませていると気が効く人として評価もしてもらえるようになりました。一石二鳥です!

カリスマ一般人

女性/32歳/東京都/会社員
2020-10-20 16:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。