案件
みなさん、今日もお疲れ様です。
学校の勉強が役に立つのを感じるのは、なんと言っても子供に物事を説明する時です。
雨ってなんで降るの?と言われた時に、雨は空の雲から落ちてくるんだよ、曇って白いけど小さい水の塊でね、集まりすぎると重くなって水が落ちてきちゃうの。その落ちてくる時にお外が冷凍庫みたいに寒いと、水が氷になって落ちてくるから、雪になるんだよー。だから雪って溶けると水になるでしょ?なんてほわほわした知識で説明しても、まだ小さい我が子達は「へぇー!お母さんよく知ってるね!」と褒めてくれます笑
この場合は理科ですね。
あとみんなでクイズ番組を見ていて、ちょっとした難問が答えられたり漢字が読めたりした時、家族に尊敬の眼差しがもらえるので嬉しいです笑
今思うと、生活で実際に役に立つのって意外と小学生の時の勉強が多い気がしますね。やっぱり基本が大事なんだな、と思います。
ちなみに我が家では未だに小学校の時に使っていたお裁縫箱も現役で活躍しています!
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2020-10-20 16:58