本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、役に立っているのは高校生の時のこくごの授業です。
私が通っていた高校は特に国語に力を入れていたため、国語だけで教科が5つくらいありました。その中のひとつに、自分である作品の授業資料を作成し、1時間自分が授業をするというものがありました。どう説明すればわかりやすいか、この作品の主題とは何かというのを考えるため、物事に対してより深く理解しようとする力が身についたように思います。
今私は大学3年生で就活も少しずつ始まってきています。そうした状況のなかで、高校生のときに培ったものが役立っていると感じます。
ヘルプ出勤があたりまえ
女性/25歳/東京都/会社員
2020-10-20 17:13