本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、今日も一日おつかれさまです!
私が学校の勉強で役立ったなと思うのは、小学生の時の「生活」(社会科?)の時間に習った“ロープの結び方”です。
今思うと生活の授業は国語や算数とは違い、内容は先生の裁量に任されていたなと思うのですが、私の当時の担任はアウトドア大好きな先生だったので、キャンプ用ロープを使って色んなものの結び方を習いました。
そのおかげでテントはしっかり張れるし、スイカのような丸いものもロープで結べるし、野外フェスやキャンプに行くと玄人感を醸し出せて一目置かれます(笑)
先生~、あれから20年経ったけど、まだ結べるよ~!役立ってるよ~!教えてくれてありがとう~~!!
ぴたぴた
女性/36歳/東京都/会社員
2020-10-20 17:15