非エンジョイワーク
気分が良い朝にも関わらず、非エンジョイワークです…
少し前に、仕事量と責任の重さがプレッシャーになってしまい、どうしても頑張れずギブアップし、別の仕事に逃してもらいました。
身体の調子も整い始めたのですが、前の仕事が追いかけてきたり、自分だけギブアップしたことを「ズルイ」「気に入らない」と感じる人達からの嫌がらせがチクチク…
嫌がらせは、仕事に支障が出るようなこともチラホラあり困ってしまいます。が、「徐々に薄れるから今は我慢だ!」と自分に言い聞かせています。それでも、やっぱりダメージは受けますね。
「やれるだけやってダメなら逃げたって良い、自分を大事にしたい!」と思い、ギブアップしましたが、現実は逃げても追い討ちかけられることがあるんですね。
なんでかなぁ。皆んなで協力して、適材適所でやれたら良いし、仕事なんだから余計なイジワルしないで仕事進めたら良いと思うのに…。
非エンジョイですが、明るい方を見て、くじけないでうまーく渡って行く術を掴みたいと思います。
リスナー社員のエンジョイワーク聞いて、ポジティブになりたいと思いますー!
自動車学校を首席で卒業
女性/37歳/東京都/在宅警備員
2020-10-21 10:27