「エンジョイワーク案件〜この仕事、ココが面白い!〜」
「エンジョイワーク案件〜この仕事、ココが面白い!〜」
ジャズとクラシックとの
演奏者にとっての違いって、
ジャズは自由闊達、思いつくままに演奏できるけど、
クラシックって、譜面通りに忠実に演奏しなくちゃいけなくて、
だから、ジャズは楽しくて、クラシックは楽しくない、
みたいな言われ方をするけど、
聞く側の立場からすると
ジャズは、まあ、いい感じで聞けるけど、
あんまり、涙を流して感動するってこと、ないかも?
(ここは聞き手の感性の問題であり、例外もありまふが)
一方、クラシックって、素晴らしい演奏を聞くと
涙涙の感動もありまして、
演奏家の立場からすると、演奏家冥利につきたりして。
で、私の仕事=経理の場合、
自由闊達、思いつくままに経理をやる、ってわけにはいかず、
譜面ならぬ、会計基準、会計ルールのままに「キッチリ」やらにゃいかんけど、
「キッチリ」やって、公認会計士さんの監査を受けて、
会計士さんから「バッチリです、正解です」って言われて、
なんだか、クラシックの演奏家の気分で、うれしいでふ。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-21 10:32