社員掲示板

本日の案件とは関係ないのですが。

本部長、秘書、そして社員の皆さんお疲れ様です。
初めて書き込ませていただきます。
本日の案件とは関係ない質問で、申し訳ないのですが、明らかに嫌われているなと感じた時、どのように対処していますか?

私は小さな町工場に勤めて3年目なのですが、親子ほど離れた女性の先輩に、1年以上前から嫌がらせのような扱いを受けています。

・私が挨拶をしても返してくれない。
・仕事のことで質問したら睨まれる。
・他の部署に回すメモを捨てられる。
・基本的に無視で会話には入れてくれない。などなど

なぜこんな扱いを受けることになったのか、身に覚えがないうえ、今までこんな扱いを受けたことがないので、どうすればいいのかわかりません。

そんな先輩と明日は2人っきりで1日仕事をしなければなりません。
本部長、秘書、そして社員の皆さん
何かアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

エイミーねぇね

女性/37歳/東京都/会社員
2020-10-21 12:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私もそういう経験、何度かあります(泣)。 つらいですよね。
そういう理不尽な人って、エイミーさんが直接何かをしたわけでなくても、嫌な態度取ってきたりするんですよね…。
例えばエイミーさんが自分より幸せそうに見えて嫉妬しているとか、自分より若いというだけでなんとなくムカつくとか、エイミーさんが原因なのではなく、その人自身の問題により、嫌な態度を取って来ているのではないかと思います。

実際私も新卒で入った会社で、いじめられた女性の先輩がいました。
原因はおそらく、その時私が可愛がってもらっていた別部署の男性の先輩と、その女性の先輩が過去に恋愛関係だったことが原因で、私に嫉妬していたことだったみたいです。
だからエイミーさんは「自分が悪いのでは」とか思ったり、自分のことを責めないで欲しいです!!

私は結局、いじめられたことにより、うつ病になって会社を辞めました。
エイミーさんもどうか無理して心身を壊すことのないようにしてほしいです!!
上司や周りに助けを求めたり、部署異動をお願いしたりはできないでしょうか??
どうか無理をしないでください!!

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2020-10-21 12:53

しよーもない人ですね。
・挨拶できない人は、基本がなってない人と割り切って、形式で挨拶する
・睨まれたら「目、どうかされましたか?」などとお返ししてみる
・メモは何枚かコピーして、エイミーさんが次の部署にも届けてしまう
・他の方と話をしてみたり、SNSに浸る
など、いかがでしょう?

パピパピはるる

女性/58歳/東京都/パート
2020-10-21 13:02

書き込み失礼します。
結論から申し上げますが、明日は仕事に徹することです。何があっても。そして、その先輩社員の女性とどうしても絡まなければならない時は、心を鬼にして乗り切って下さい。心を鬼に、とは、エイミーねぇねさんが自分の人生でもっとも大切にしている人やものごとを、何がなんでも、是が非でも守る!感情を捨て去り、黒光りしながら逃げ回るゴキブリにひるむことなく立ち向かって行く時のあの決意でのぞむんだ!ということです(ゴキブリ苦手なんです、例えが外れたらごめんなさい)。
そして、その先輩に対しては今後も同じ態度でいればいいと思いますよ。ただし、エイミーねぇねさんの仕事は誰にも文句を言われないくらいきっちりこなすことです。

ただ、相手が何かしらの誤解を抱いているだけの可能性もありますので、1%くらい歩み寄る気持ちも残しておけたらなおいいと思います。

銀ペイ工房

男性/54歳/鳥取県/会社員
2020-10-21 13:12

エイミーねぇねさん
ラジオの放送聞きました。

私も上司に嫌われているので、お気持ち非常にわかります。2人きりなんて考えるだけでぞっとします…。

何でそんな扱いを受けなきゃいけないの?!という時は「彼女は更年期なんだ、これはホルモンバランスのせいなんだ。私もこの人も悪くない。」と思うようにしています。誰も何も悪くありません。

また、理不尽な事をされた時には記録をつけています。万が一時の切り札にしようと思ってつけ始めたのですが、相手の嫌がらせパターンが見えてきたり、自分がされて嫌な事を他の人にしないようにしないように気をつけようと再認識できます。

無事明日を乗り越えられるように、念じています!頑張ってください!

カリスマ一般人

女性/32歳/東京都/会社員
2020-10-21 22:49