社員掲示板

案件ではありませんが

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様。

お疲れ様です。

案件では無いのですが、本日41歳の誕生日を迎えました。

今日は、子供の歯医者の付き添いもあり、午後から半日お休みを頂き、スカロケを聴きながらのんびり過ごそうと思っていたのですが…

お医者さまに、歯が曲がって生えており矯正を勧められました。

案内チラシを見て驚愕。

そこには、55万、65万、75万(税抜き)の3コースが…

素人目に見ても、矯正した方が良い生え方をしているし、小2の女の子だし直してあげたいと思うのですが、なにも誕生日にこんなサプライズいらねーよ!ってモヤモヤしています。

保険もきかないし、子供にとっても中学生くらいまで通い続けるとなると、親子共にしんどいです。

是非「歯」で苦労されている秘書に意見を聞きたいです。

時短勤務のせんべろランナー

男性/45歳/神奈川県/会社員
2020-10-21 16:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そんなに高いのか~!?

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

私の両親は、お金に「うるさい」人で、
矯正なんて絶対にしてもらえなかったけど、
今のご時世、矯正するべし、と思いまふが、
それにしても、高いでふなあ~!

ちなみに、アメリカで、歯の矯正が盛んなのは、
「歯並びが悪いと、ドラキュラを連想させる」というのは俗説で、
「歯並びが悪いのは、家が貧乏だという証拠」というのが本当で、
だから、貧乏自慢の(私の両親のような)家庭では矯正しないが、
普通は矯正をするのだとか。

それにしても、ちと、高いでふなあ。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-21 16:41

お疲れ様です。
書き込みを読ませて頂きました。
私も小学生~高校まで矯正をしていました。
当時は月に1回歯医者に通うわ、抜歯は痛いわ、口内炎がひどいわで何回も辞めたいと思っていました。
正確な金額は分かりませんが100万程かかったかと思います。

しかし、歯並びが綺麗になり矯正を外した日に矯正を始める前の写真を見て完全に顔が変わっている!と驚愕しました。

その時に続けて良かったと思うと同時に親に感謝しました。

決断されるのは時短勤務のせんべろランナーさんなのでなんとも言えないですが、経験者の話として参考にしていただけたらと思います。

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2020-10-21 16:45

オペラ座の怪人さん

レスありがとうございます。
そうなんですよ!
今のご時世から始まり、それでも高いな!?の、繰り返しです。私は歯並びが悪く虫歯になりやすいと言われ、子供の頃沢山治療に通ったので、その痛み、時間、お金、女の子、と考えると矯正をうける方向で検討しています。
…しかし、それでも高いなぁ〜(苦笑)

時短勤務のせんべろランナー

男性/45歳/神奈川県/会社員
2020-10-21 17:52

錦糸卵禁止さん

レスありがとうございます。
口内炎になり易くなるのですね!?身内にやった事のある人居ないので、そう言うの聞きたかったです。金額についても少し安心しました。知らないからぼったくりじゃ無いだろうな!?って思ってたけどそれなりにするのですね(T_T)

時短勤務のせんべろランナー

男性/45歳/神奈川県/会社員
2020-10-21 17:55