社員掲示板

本日の案件

みなさん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、依然働いていた会社になります。そこは、薬の出荷前検査をする機械を作っている会社です。薬というとバファリンとか、今話題のアビガンのような錠剤を思い浮かべるでしょうが、あの手のものを「薬」と扱うのは東アジアの数国だけです。というのも知りました。「薬」と言ったら、大半の国は注射薬になります。注射薬もさまざまで無色透明のものもあれば、色つきのものもあります。検査機械自体、企業にとっても高い買い物なので、実際にその製薬会社の工場で使えるかどうか、サンプル品を送ってきて機械が使えるかどうかの試験を行います。結構見てきた中で面白かったのは、中国の製薬企業の注射薬とアメリカの動物向けの薬を作っている会社のものです。
中国のは、反対側が肉眼で見えない有色のもので、薬を入れている瓶の中に落ちているガラス破片をカメラで撮影してほしいというものでした。結果的に、赤外線照明と赤外線カメラを使ってガラス破片を撮影したのですが、あれこれLED照明の色を変えたり、光のあて方を変えたりと四苦八苦したのが楽しかったです。
アメリカの製薬会社のものは、サンプルとして送られてきたのが1リッター牛乳瓶のような入れ物の中に白色の薬が入っているものでした。注射薬は瓶一つを一回で使い切ることになっているので、1リッター牛乳瓶の薬なんてどんな動物にうつんだ?と思いながら、瓶の中の異物を撮影するやり方を考えていました。この薬は象とかキリン、牛などに注射するものなんだそうです。

匿名バイカー

男性/50歳/栃木県/会社員
2020-10-21 18:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。