社員掲示板

どん底案件

まだ、未体験です

それなりの年齢ですし、会社員としても自営業としても
それ相応の年数を働いていますので
相当ヤバい状態やのっぴきならない状況には
かなりの数、遭遇していますが
それをどん底とは認識はしていません

むしろ
学生時代の方が、親の庇護の元にあったので
とにかく常に心が不自由でした

私にとっては
経済的や肉体的に辛くてもそれだけならなんとかなる
精神的な不自由さを伴うことがどん底です

社会人になって経済的に自立できると
自分の意思で行動できるようになる
どうしようもない他人や血縁者と関わるにしても
最終的には自分で責任が持てる

自分の人生
誰も何にもしてくれない
自分で解決するしかないですもんね

何があっても親でも他人でもなく、自分のせい
こう感じられる間は
どれだけ低空飛行でも、まだ大丈夫な気がします

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-22 14:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

優れた柔軟性に溢れた考え方が備わっているようです。
経験値豊かで おとなのゆとりが感じ取れます。

きっと素敵なパートナーに巡り会え、互いの素敵なところに引かれあい、共に子育てを通じて成長していき、素敵なお孫さんにも恵まれて、充実した人生を送られていますね。

いくつもの大切な存在が積み重なり
それらが心を強くする土壌となっているのでしょう。

と、想像しております。

普段の食生活が良かったのかしら...。


脳よりも腸の方が古くから存在していて、腸内の喜びはセレトニンの分泌が多くなり幸せを多く感じるそうです。最近、食事の回数を3回から4回に増やしてみました。少しずつ体重が戻りつつあり、それに伴って充足感があるような気がします。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2020-10-23 08:25

はっぴいだもの。さん、こんにちは

そんないいものじゃありませんが
とにかくどん底と思ったら負けみたいな気がして
まだいける!まだいけるはずだと
ここまできた気がします

食事は大切ですね
子供の頃から
食事の大切さはよく言い聞かされていました
むしろ今はちょっと栄養過多かも?

とにかく美味しく食べてゆっくり休む
自分でなんとかできることは人に任せず自分でやる
悪いことでも起こってしまったことはクヨクヨしない
丁寧に、でも細部を見過ぎずコツコツ生きる
これが私に合った生活リズムだと思っています

腸内の喜びが幸せ感と結びついている
確かに美味しいものを食べると幸せですね
腸の健康、気をつけましょう

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-23 13:29