社員掲示板

本日の案件

20代前半、気分の浮き沈みや倦怠感がひどい時期が数年続きました。健康診断では全く異常なしにもかかわらず、悪循環な状況が続きました。

私はこの状況を食生活の改善で乗り越えました!

ある日、本屋さんで何気なく手に取った本に「食生活の改善で仕事の効率が上がる!」と書かれていて、
うまくいったらラッキーくらいの軽い気持ちで始めてみました。

炭水化物など糖質中心から、肉や卵などのタンパク質を意識して食べる食生活に変えたら、2週間くらいで徐々に効果が出始め、2ヶ月ほどで劇的に変わりました!

倦怠感や疲労感を感じることが減り、頭が冴えるようになりました。
カラダの調子がいいと、不思議と気分が落ち込むことが減り、物事を前向きにとらえられるようになりました。

あと、タンパク質をしっかり摂っているおかげか、太りにくくなりました。

食生活で人生が大きく変わります。食は大切です!

OKT

男性/43歳/神奈川県/会社員
2020-10-22 16:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。