社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日の神宮球場は、お隣の国立競技場で花火が上がったり、風船が飛んできたり、まるでクリスマスのような日でした。
( ̄▽ ̄)

今日は『新潟米の日』
日付は、「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、こしいぶき」と読む語呂合わせから。
新潟県は日本を代表する美味しいお米の産地。

その新潟のお米をもっと多くの人に食べてもらおうと制定されました。
「こしいぶき」の名前は、「越後(こし)の新しい息吹(いぶき)」という意味で、有名銘柄・コシヒカリの孫にあたります。
800通りもの交配の中から、8年もかけて選ばれた、努力とこだわりのお米です。

ちなみに、「つば九郎米」は、東京ヤクルトスワローズと新潟県燕市との交流・連携事業の一環として生まれたお米を「つば九郎米」と名付け、燕市内の農家が丹精込めて育てた、安全・安心にこだわり、農薬・化学肥料を5割以下に低減し栽培したコシヒカリのことです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-25 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日の神宮は盛り上がったでしょうね
その上、そんなに素敵な演出も(*'▽'*)

昨日のベイスターズはカープの森下投手に
完投され、決勝打も打たれて完全にやられました

でも新人投手が5球団全部に勝利したのは
黒田投手以来23年ぶりの快挙だそうです

益々、ジャイアンツの戸郷投手との
新人賞争いが楽しみになってきましたね

つば九郎米はコシヒカリなんですね

今日も元気にいきましょう♪



ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-25 11:17

おはようございます。

昨日は嵐の花火の件が話題になっていましたね。

お米のこしいぶきと言うのは、聞いたことなかったですが日本酒の冷酒でも美味しいのがありました。名前が似ていた気がします!、

つば九郎先生も貢献しているのですね。\(^^)/

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-10-25 11:51

うらさん、こんにちは

両親が新潟出身で、しかも父は頸城の農家の倅でした。
なのでお米にだけはうるさかったです。

しかし、つば九郎がそんなところでも活躍しているとは!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-10-25 14:31

ポーメリさん、こんばんは。

素敵な演出でした~、嵐
( ̄▽ ̄;)

新人王争いも、個人のタイトルもきになりますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-25 23:23

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

嵐でしたねー
一昨日から、国立競技場で何かやってるのはわかったのですが。

お米と日本酒。確かに。
新潟に出張した時は、たくさん飲みました。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-25 23:26

鴻の親父さん、こんばんは。

なんと、頸城
読めませんでした。
( ̄▽ ̄;)

つば九郎
というか燕市、燕三条と、燕(縁)があるので。
数年前に、つば九郎米の稲を狩りに行くイベントに参加しました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-25 23:28