珍アイテム
普段の生活で極たまに発見する珍アイテムは硬貨です。
500円硬貨なら昭和62年、100円硬貨なら平成13年、14年、10円硬貨なら縁にギザギザのあった最後の昭和33年。
いろんな事情で発行枚数が少ないものです。
市中では、確率的にも見つける可能性が低いので珍アイテムになると思います。
プレミアが付いているので硬貨の価値以上になります。
しかし、キャッシュレスで硬貨の取り扱い減少にあわせて硬貨の発行も減ってきてますので、現行硬貨ももう少しすると古銭の扱いになるかもしれませんね。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-10-27 06:59