社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、野球つながりで前々から気になっていた「高円寺 神戸 梵々」さんにお邪魔してきました。
これも、東京FMで放送中の
「オープンハウスpresentsググっと!GOOD TOWN 」で高円寺の特集があったからこそ。

今日は『読書の日』
日付は、「読書週間」(10月27日~11月9日)の一日目を記念して。
「読書週間」は、1924年に図書館の利用PRを目的に日本図書館協会が制定された「図書館週間」(11月17日~23日)がはじまりです。
一時、戦争の影響で中止、終戦後の1947年からは「読書週間」と改称して、実施されました。
目的は、読書の力によって、平和な文化国家を作ろうというもです。
朝ドラ「エール」では、戦争で歌が規制されるシーンがありましたが、好きな本まで・・・

平和が一番ですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-27 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

最近は本を読むことがめっきり減ってしまいました。
以前は小説ばかり毎月2〜3冊は読んでいたのですが。

秋の夜長に好きな本を……

ドラフト会議、終わりましたね。
各球団の成果や如何に。
答えは数年後。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-10-27 07:27

うらさん、おはようございます

梵々さんはスワローズとイーグルス推しで
楽しそうなお店ですね

読書はボチボチしていますが
図書館は‥
もっと利用したいのですが、ちょっと遠いのもあって
行く機会がめっきり減りました

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-27 07:38

お疲れ様です。もう真っ暗ですね。

読書どころか新聞も読みません。唯一は、B'zの会報だけです。インタビューが割りとボリュームあります( ・∀・)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-10-27 18:11

鴻の親父さん、こんばんは。

読書
学生の頃は、図書委員でした。
高校の頃は、教員、司書さんと一緒に、問屋?にいき本を購入。
好きな作家さんの本を選んでよかったり、役得でした。

ドラフト
入団してくれる選手を信じています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-27 21:55

ポーメリさん、こんばんは。

梵々さん
元選手の方も来店するとか。
これもご燕です。

図書館
休みの日に、ちょっと落ち着いて書き物などしたい時に使っています。

本借りてないや
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-27 21:57

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

会報
好きこそ物の上手なれ
です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-27 21:57