社員掲示板

朝からしょんぼり

すいません何処にも言える場所がないので此処に書かせてください

昨日の夜飼っている猫がおもちゃの紐を食べてしまい同棲している彼と「明日病院行こうね」なんて言っていたのですが、今日の朝ゴミ袋をあさっている所を彼に現行犯で捕まっていました。
しかもちゅーるのアルミの袋をほぼほぼ全部食べてしまっているというオマケ付き。

紐を食べたのもたまたま僕の居る部屋側で起こった事件だったし、ゴミの置いてある部屋への扉を最後に閉めたのも僕だった為「もう少し気を配ってほしい、こんなんで将来的に子供が欲しいって言われても困る」と言われてしまいました。

うちの猫は元々僕の会社の駐車場に居た野良猫で、写真を見た彼が「俺が世話するから飼いたい」と言い出して保護した猫です。
確かに僕の監督不行届きかもしれませんがそもそも世話するから飼いたいと言った彼に何故こんな事を言われなければいけないのか、とてもとても悲しいです。
ペットを育てられない人は子供も育てられないのでしょうか。そもそも子供産む前から完璧にできるお母さんなんて居るわけないのにと思いました。

今日は動物病院に連れて行く為と経過観察をする為に僕が有給を取りました。
そもそも僕しか車持ってないので僕が居ないと病院に連れて行けないんですけどね

とにかくなんかショックでした
すいませんこんなところに書き込んで

女性/33歳/千葉県/会社員
2020-10-27 10:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ん?
僕、というのは、譲様ご自身ですよね?

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい


オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-10-27 11:08

そんなこと言われたらショックですね。。。
私には猫も子どももいないのでわかりませんが、友達のママさんたちは何をするかわからないから「赤ちゃんから目が離せない」とみんな言いますけど、猫を飼っている友達から「猫から目が離せない」という話を聞いたことはありません。愛情をかける家族という意味では同じなのかもしれませんが、世話や注意の度合いは全くちがうのではないかと思います。

彼が自分が世話をするといったこと含め、彼と話し合えるといいのかもしれないですね~
どこまですることを譲さんに求めているのか、具体的に何をすればいいのか、何に気をつけなければならないのか。
譲さんも彼氏さんも猫さんも気持ちよく生活できることを願っています。

テレワークという名のひきこもり

女性/33歳/東京都/自営・自由業
2020-10-27 11:29

譲さん、こんにちは!

そんなことないですよ!
子育てと猫育てしたことありますが、似てる部分はあります。
でも、子供は親(離婚でもしなければ)二人で育てるものですし、ペットは家族全員で育てるものだと思います。一方に押し付けるものではないと思います。
きっと、彼氏さんはカッとして出てしまった言葉かも?

猫ちゃん無事だといいですね。
これを機会に、いろいろ話し合えるきっかけになればいいですね。

ぶんたくん

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-27 11:55

レスしていただきありがとうございます。
「僕」は譲本人の事です。紛らわしくてすいません。
とりあえず病院行くまでに2/3くらい吐き出してくれたので、獣医さんと相談して残りは出てくる事を祈って数日経過観察になりました。
彼が帰ってきたら冷静になってゆっくり話し合ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

女性/33歳/千葉県/会社員
2020-10-27 13:54