社員掲示板

案件です。

皆様お疲れ様です!

私の祖母の家に、ハブとマングースの剥製がありました。。
人から貰った物らしく、ハブとマングースが戦っているかのような感じで絡み合っている剥製でした。。
他にもアイヌの方が作った木彫りの人形や、日本人形、古風な置物など不思議な物がたくさんありました。。

お宝があるかも、と思った事もありますが、金目の物は戦争の時にだいたい失ったので、祖父母が集めた古風な物ばかりがホコリをかぶっていました。。
今もまだあると思います。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-10-27 12:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

還暦まで筋トレさん

あります実家に。
祖父母が沖縄に旅行に行った際に買って
きました。当時は貴重で一種のステイタスに
なっていたような気がします。
なかなか迫力があります。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-10-27 17:43

べにあずまさんへ。

おお、そうなんですね!

確かに私の若い頃は、ハブ対マングースとかの見せ物をやっていた気がします。

子供の頃は気味が悪かったです。笑

今は動物の剥製自体がなくなってきたのですかね。。
まあ乱獲は良くないと思いますが、増えすぎるとそれもそれで。。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-10-27 18:02