社員掲示板

本日の案件

花屋で働いております。
花バサミをホルダーでベルトに吊り下げてすぐに取れるように作業してます。
仕事のし過ぎで、ある時に右腕が痛くなり、病院で診てもらったら、
腱炎とテニス肘とか言われて、
テニス肘は治りませんから。とか。
段々右手の握力が無くなってかたので仕方なしに左利き用の花バサミを購入して、二丁拳銃かのごとく両方にハサミをぶら下げてます。
左利き用のハサミとか言って、刃の向きが逆なんですけど、
本当の左利きの人だと切れないんですよね逆に。
元々左利きの人は子供の頃から普通のハサミの刃で、左手で切るコツを得てるので、刃が逆だとかえって切れない。
うちの妻は左利きですが、やはり、そうらしい。
なので、左利き用のハサミではなく、右利きの人の為の左手で切るハサミと言うことです。
ややこしいですよね。。。

因みに(おかげで?)左手でも上手くハサミを使えるようになったので、硬いものは左手、繊細な作業は右手、などと使い分ける事が出来るようになりました。

RYU(りゅう)

男性/51歳/東京都/会社員
2020-10-27 17:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。