本日の案件
皆様、お疲れ様です。
以前、大学のゼミで「『解釈』と『深読み』の違いは何か」という話になったことがあるのですが、何と答えればいいのかよくわからなくて困ってしまいました。
僕が所属しているゼミはマンガやアニメについて研究するゼミなので、ここでいう「解釈」と「深読み」は、どちらも受け手が作品に対して行う行為なのですが、なんとなく違いがありそうというのは感覚的にはわかるのだけど、具体的な言葉で表現するのはとても難しいです。
僕は、解釈というのは少し受動的な感じがあるもので、深読みというのは自分から能動的にするものなのかな…?と考えたりしたのですが、本部長と秘書はどう思いますか?
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2020-10-28 17:19