社員掲示板

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です!
案件の趣旨とは少しズレるかもしれませんが、、、
恋愛ではなく、仕事の話です
職場でかなりの心配症の人がいて、
皆に同じ質問をして同じ回答が複数出ないと納得がいかない人がいます。
比較的回答が1つに決まっている様な質問にも、何人かに必ず聞いてきます。
他の人にも聞いてみますね、と言ってくれればまだ良いのですが、
知らないところで色んな人に聞きまわっていることが先日職場内のチクリ合いで発覚しました(笑)
私が信用されていないのか?本人の性格なのか?わかりませんが、私としても、どう回答すれば良かったの!?と憤りを感じてしまうことがあります。
皆さんの周りにも同じ様な人いらっしゃいますか?

いづみんちゃん

女性/36歳/神奈川県/会社員
2020-10-28 18:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ウチの課長 笑?

すしたろー

女性/56歳/東京都/会社員
2020-10-28 19:36

いづみんちゃんさん。お疲れさまです
そのパターンの人、今までかなり出くわしました。気になってレスさせて頂きます

そのかたがどの程度がわかりませんが、悪いパターンの話です
傾向として自分の意見があり同調を求めている場合と皆の意見をストックしておき自分の有利になる時に「○○さんはこう言っていた」と陥れる場合があります
参考迄に自分の場合は何か尋ねられても、自分の意見は言わず「そーなんだよね~難しい問題だよね~デリケートだよね~」と濁してました
会社や上司のやり方や方向性の話は特にです
意見は言うべき人にきちんとした場で伝えるのが確実ですから
そこまでの人ではない事を願ってます

つまらない人の為に辛い事になりませんように
失礼しました

シャカリキらくだ

男性/66歳/長野県/自営・自由業
2020-10-28 22:45

いづみんちゃんさん。お疲れさまです
そのパターンの人、結構居ましたのでレスさせて頂きました
取り越し苦労だと良いのですが
傾向として、自分の意見が有り同調を求めている場合と皆の意見をストックしておき、自分が有利になる時に「○○さんはこう言っていた」と落とし入れる場合ですね
参考迄に自分は何か尋ねられたら「難しい問題だよね~様々な可能性有るからね~デリケートだよね~」と濁してました
自分の意見は言うべき人にきちんとした場で伝えるのが確実ですから
そこまでの人ではない事を願ってます
つまらない人の為に辛い事になりませんように
スカロケでリフレーシュ!

シャカリキらくだ

男性/66歳/長野県/自営・自由業
2020-10-28 23:13

あ!やってしまった
ごめんなさい、大変失礼しました
ボケだしたかな。。。

シャカリキらくだ

男性/66歳/長野県/自営・自由業
2020-10-29 18:01