赤maru 聴きました(初書き込み)
本部長、秘書、スタッフの皆さん、社員の皆さん、おつかれさまです。初めて書き込みさせていただきます。
私は横浜に住んでおりますが、出身は大阪でして、実家の用事で今週2日ほど大阪に帰ってました。
その間に、赤maruを聴いてみました。
赤松さんと芸人の流れるようなやり取りがとても面白く、皆さんしゃべりっぱなし。曲が殆ど流れず『あれ、これFMだったよな?』と途中で何度も振り返りました。もう、すっかり『関西のAMラジオ番組』のノリです。
初めて赤松さんを知りましたが、芸人を相手にすっかり世界を作り上げています。
私は正統派の漫才などお笑いが好きなのですが、赤松さんは的確なツッコミ、ボケ、フリ、なんでもこなせて、トークで笑いをとれる、立派な芸人さんです。モデルにしておくのはもったいない(笑
そりゃぁ、このキャラなら関西では誰からも愛されるわなぁ と、納得でした。僕もミイラ捕りがミイラになってしまった感があります(笑
もちろん、赤maru番組中にもリモ1グランプリの話があり、
『スカロケは、リモ飲みをやれば何万人とフォロワーが集まるような超有名なモンスター番組。
なんでそんな番組と私ら(=赤松さんたち)が対決せなあかんねん⁉こっちは始まってまだ1年のちっちゃい番組やで。うちのスタッフ何考えてんねん!』
といいつつも、『でも、負けられへんな!みんな、私が勝てるようなネタよろしくね!』との意気込みで、すっかり乗り気でした。
本部長については、赤松さんが『マンボウさん』と呼んだことに対して芸人さんが『いやいや、マンボウさんという呼び方はおかしいやろ。ちゃんと『やしろさん』って呼ばなあかんで』と指導しておられました。
秘書については、『SNSにアップしている写真とかめっちゃ女子やし、トークも清楚やし、女子力めっちゃ高めやわぁ』とすっかり思い込んでいるようでした(笑
リモ1も面白くなりそうなので、参加するためだけにツイッターを再開しようかな、とも思っています。
楽しみにしております!
堺ソケットカンパニー
男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-10-29 08:29