本日の案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、最大級のイベントずっこけは高校の時の学祭です。あれはやらかしましたね。出店好きな事やって良いと言われてたので、クラスの何人かと飲食系にしようと話し合っていました。学祭自体は10時から15時までの開催だったので、お昼ご飯変わりになる少しボリュームのある物にしようと話が進んで行き、たこ焼きやお好み焼きとかベタなのは他のクラスの人がやるからつまらない。よし!パスタにしよう!と訳のわからない方向に進んでいき、担任にパスタでやります。と報告したところ、本格的な調理は衛生上ダメだわ。と言われました。たこ焼きやお好み焼きは冷凍食品を温めての提供なら可能。焼きそばは麺や野菜とか炒めたりするから出店不可ってのが学祭のルールでした。パスタも麺茹でるだけならセーフ。手作りミートソースとかペペロンチーノとか手間かかる調理はアウトってイマイチセンスのないルールに振り回され、出来合いのミートソースだと学祭で提供するにはコストかかるからと、ふりかけるタイプのパスタの素を使うなら出店許可すると担任に言われ、パスタを茹で、それに素をふりかけるタイプのパスタ屋として出店することになりました。当日はまぁ客が来ない。パスタ屋よりたこ焼き屋とかの方が手軽に食べれるし、普通に素をふりかけただけで500円とか高くない?と手軽さでも値段でも他の店に大きな差をつけられ、結局パスタも素も未使用のまま大量に在庫を抱えたので、みんなで分けて家に持ち帰り食べました。あれほどコケたことはないですね。
作戦なし作戦
男性/39歳/北海道/バス運転手
2020-10-29 11:02