社員掲示板

案件その2

皆様お疲れ様です!

大学生の頃、地域のスポーツ大会の準備、進行の担当になり、音楽を流す担当を手伝った事がありました。
本来私は会場の準備と片付けの担当だったのですが、先輩に急遽頼まれてぶっつけ本番で音楽を担当しました。しかも表彰式の担当。

昭和の人ならわかる音楽だと思いますが、表彰状を渡す時に鳴る音楽を流せばいいだけのハズでした。私達のMDで9番目の曲。
3位2位まで順調に流せましたが、1位の優勝者の発表の時、私はラジカセの再生ではなく停止ボタンを押してしまい、慌てて再生を押し直しました。
すると、停止ボタンで9番目がリセットされて、1番目に入っていた曲が流れました。。

「優勝、〇〇大学、□□選手!」その後、私の間違って流した1番目に入っていた「炎のファイター、猪木、ボンバーイエー。」が流れ、会場が失笑の渦に。。
すぐに止めて、MDの9番目の表彰状授与の音楽へ切り替えました。。

後で私はこってり絞られましたが、その後の打ち上げの飲み会ではみんなの笑いのネタになりました。。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-10-29 15:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。