社員掲示板

おはようございます(^-^)

プレミアム・フライデ~

今日は『香りの記念』
日付は、1992年、石川県七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアin能登」が開催されたことを記念して。
香りの文化を提唱する街として、香りグッズの全国コンクールや香りを活かした商品の開発などを行っているそうです。

香り
大事ですね。
普段は気にしていないのに、爽やかな香りがしてくると気分がリフレッシュされたように感じます。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-30 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

プレミアムフライデー
いまだに何をする日かわかりません
が、今日はうちにとっては給料日
銀行回りの忙しい日です

香りで気分が変わりますから、大切
でも感じ方は人それぞれだから
身に付ける香りは難しいアイテムでもありますね

うーん、むむむ
焼き鳥の焼ける香り(匂い?)はみんな好きかなぁ

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-30 10:34

うらさん、こんにちは

シトラス、フローラル、ウッディ……
色々な香りが有るけれど、やっぱりそこは人それぞれの好みですね。
好きな香りでもずっと匂っているのはどうもなぁ、ということもあるし。

そういえば、病気のお見舞いに百合の花を送ってはいけない、と聞いたことがあります。
百合の香りが強烈すぎるのだそうですね。

香りって、案外とムツカシイですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-10-30 10:52

お疲れ様です。

この時期暖房器具でお化粧や、香水のキツイ人がそばに来ると気分悪くなります。

やはり自然の花の香りが一番です( ・∀・)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-10-30 12:54

ポーメリさん、こんばんは。

プレミアムフライデー
早く帰って
・・・
あ、記憶が
( ̄▽ ̄;)

香り
確かに、難しいですね。

焼き鳥、カレー
お腹すいてきました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-30 22:56

鴻の親父さん、こんばんは。

個人的に、さっぱりした香りが好きです。

ユリ、ストック、スイセン、フリージアなどは香りが強いため、敬遠されることも。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-30 22:59

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

身につける香りは注意が必要ですね。

中には、無香料とかも選ばれるそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-30 23:01