社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は、明治神宮創建から100年。
日付は、1920年、日本全国から集められた10万本もの献木の造営工事がほぼ終了し、明治天王寺鎮座祭が行われました。
きっかけは、1912年7月30日、明治天皇が崩御。
全国から、明治天皇をしのぶ声が上がり、当時の帝国議会や経済界を動かして、明治天皇を祀(まつ)る神社創建が計画されました。
いくつかの候補地の中、1914年、現在の代々木周辺が選ばれました。
元々は、大名屋敷があった場所で、宮内省が買い上げた時には、荒地だったそうです。
そこで、鎮守の森にふさわしく、森を造成する必要がありました。
造営に従事した勤労奉仕者の数は延べ11万人。
国を挙げての大事業でした。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-01 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

寒い朝ですね
昨夜は月が綺麗でした
今日も東京ドームで応燕でしたよね
スアレス投手
7回までは頑張ってくれるとなんとかなりそう…
ベイスターズも今日こそは!
今日は仕事なので、コソッと速報でチェックします

明治神宮、学生の時はよく行きました
広いですよね
国家事業?だったのですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-11-01 09:33

うらさん、こんにちは

明治神宮の成り立ちがそういうことだったとは知りませんでした。
彼の地がかつては荒地だったとは思いもよらず。
この書き込みを読んだら急に代々木という地名の由来が気になり始めました。

たまには自分で調べてみるか……
あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-11-01 13:54

こんにちは。

夕べは特典映像含め二時間半楽しみました。

何しろ曲が多いのでなんとか全曲思い出しました( ・∀・)

また来週と稲葉さんが言ったのが新鮮です\(^^)/

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-11-01 14:30

ポーメリさん、こんばんは。

月夜
ブルームーン
でしたっけ
朝まで輝いていました。

神宮球場
( ̄▽ ̄;)

明治神宮
行くたびに神聖な気持ちになります。
そして
優勝祈願。
(-人-)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-01 20:58

鴻の親父さん、こんばんは。

明治神宮
実は、私もNHKスペシャルで知りました。

でも、まさか今日が100年目だなんて。
(;・д・)

先日、原宿を歩いていて、新しいビルが建てられていたり、でも石灯籠を見て、懐かしさ?を感じていました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-01 21:02

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

配信ライブ~

盛り上がったようですね。

パワフルなライブが5週もつづくなんて
みんな、びっくりで新鮮ですよね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-01 21:04