社員掲示板

今日は自由に書き込み案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私が最近感じること。
それは『親は偉大』ということ。

今現在、障害児を育てています。手がかなりかかるので、朝の着替えからご飯、幼稚園の送り出し、帰ってきたら片付け、遊びの相手、ご飯の用意、ご飯の介助、お風呂、寝かしつけと一日中付きっきり。

子供が欲しいと授かって、息子が生まれ、自分が望んだこと。

しかし実際子育てし初めたらこんなに大変だとは思わなかったです。

障害児というのもあるでしょうが、子育て世代のお母様たちもそう思っている方いるのではないでしょうか。

子供を1人前に育て上げるというのは気力も体力も相当必要ということを実感しました。

自分を育て上げた親を尊敬します。

生んでくれて、育ててくれてありがとうございます!

親を大切にし、親が元気なうちに親孝行をしたいと思いました!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-11-02 09:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

親を見て子は育つ。は、間違い無いと思います。
子どもは直ぐには、気づかないことも多いので忍耐強くやることも必要かもしれません。
いつかは、気持ちは伝わります。
私も辛いことがあっても、親を悲しませることはできないと思い、人の道を外すことはなく、生きてこれました。
自分も親として、子どもがある程度は思ってくれている?と思いたいです。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-11-02 13:02

コーセイさんへ

レスありがとうございます!

私も親の背を見て、他人に迷惑をかけない、恥じない人生をきちんと送ると生きてきました。

親がしつけには厳しかったので、今のところ他人様に大迷惑はおかけしてはいないとは思っています。

コーセイさんのお子さんもコーセイさんの背中よく見ていると思いますよ(^^)

息子にも見せて恥ずかしくない背中になるように忍耐強く頑張っていきたいと思います!

たまに息抜きも忘れずにします(^-^)/

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-11-02 13:41