社員掲示板

フリー案件。

お疲れ様です。
私は今妊娠している友達が2人いるのですが、それぞれの友達と最近会う機会がありました。
1人の子は「おなかに赤ちゃんがいます」のマークを付けていませんでした。
そのことを聞いてみたら、「マークを付けていると反発する人もいるから、怖いから付けないんだ」と言っていました。
その子はまだ産休に入らずに日々働いていて電車にも毎日乗っているので、妊婦と気付かれないことも多く、座れないことも多いそうですが、それでも良いのだそうです。
2人目の友達は専業主婦なのですが、マークを付けていました。
それを見て、私は「ぜひこうであってほしい」と思い、1人目の友達のように、「怖いからマークを付けられない」と妊婦さんが思ってしまうような、この世の中が悲しいと思ってしまいました。
私たちはみんな、お母さんのおなかの中から生まれてきて、こうして生きています。
そうならば妊婦さんを大事にすることは当然のことだと思います。
妊婦さんに対して複雑な気持ちを持つ人がいるのもわかりますが、だからと言って時々耳にするような、妊婦さんが「怖い」と思ってしまうような危害を加えたりする悲しいニュースがありますが、これは絶対あってはならないことだと改めて思いました。
ぜひ気兼ねなく、あのマークを付けられる世の中になったらいいなと思います。
全国の妊婦さん、どうかお身体お大事になさってください。

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2020-11-02 12:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。