社員掲示板

幸せとは?

皆様お疲れ様です!

私は人と比べることが大嫌いなのですが、
人と比べている自分がたまに現れます。

例えば、人と比べて幸せだとか、不幸せだとか
そういう幸せの感じ方をしたくないのです。

最近シリア難民のドキュメンタリーをテレビで見ました。
コロナ禍の貧困で食べるものもろくになく、
人々は暴力に耐えていたり、出かけて行ったお兄さんが殺害され、臓器が盗まれ、ゴミ置場に捨てられているという想像を絶するものでした。

シリア難民でなくて良かった、かもしれません。日本人は、出かけた先で殺害される可能性は、シリア難民ほど高くはないです。

でも、こういう考え方は心を貧しくしている、という気がしています。こんな状況を見た時、どんな気持ちになるのが正解なんだろうか、と考えたり。

人々の人生は、不公平にできていて当たり前なんだろうか、と考えたり。

心を豊かにする方法や、生きるって何だろう、人生って何だろうと考えてしまいますね。

たまごろ

女性/40歳/千葉県/会社員
2020-11-02 15:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

レス失礼します。

私も鬱病で苦しんだ事もあるのでいろいろ考えました。
幸せとは?人生の意味とは?人の価値とは?などなど。
たまごろさんはおそらく、いつか自分なりの答えを見つけられる方だと思いますので私の価値観をあえて言いません。

私は読書などを通じて自分なりの価値観を見つけました。今後また変わるかも知れませんが。。
でも自分なりの価値観を得たおかげでだいぶ生きやすくなりました!

たまごろさんもいろいろ考えてみて下さい!

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-11-02 15:34

還暦まで筋トレさん

あたたかいメッセージ、本当にありがとうございます。
思わず涙が出ました。

還暦まで筋トレさんも、鬱病で苦しんだことがあったんですね。辛いことがあった方ほど、人に優しくできるとは、本当にそうなんだと思います。

還暦まで筋トレさんの、おすすめの本はありますか?
自分なりの価値観がある、ということは素晴らしいことだと思います。
私も色々考える上で参考にできたらいいなと思い、もし良ければ、教えていただけると嬉しいです(^^)

たまごろ

女性/40歳/千葉県/会社員
2020-11-02 21:58

たまごろさんへ。

たまごろさんがどういう本を好きか分かりませんが、私の好みで言うと、
1、戦闘員(オペレーター)、毛利元貞 著
2、人生無刀捕(人生むとうどり) 初見良昭 著
3、灰谷 健次郎さんのエッセイ

ですかね。1、は著者の軍隊や警察などとの交流や体験から得られたテクニックや心理学などを日常生活に活かせる形で提示した本です。
2、は日本の忍術や古武術の継承者が、古来から伝わる生きる知恵を元に語るという本です。
3、は元教師の灰谷さんが、本当の教育とは?本当の優しさとは?などの話をかなり深く掘り下げて書いています。

少し深い本なので、気軽に読めるかは分かりませんが、一応思いつく範囲で書いてみました!
また、一部古来の宗教や特殊能力の話も出てきますが、私はそういうのは信じていません。
昔の方は信じていたのでしょう。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-11-03 06:03

補足です。

なんか濃い本ばかりだったかもしれませんが、もし興味がありましたらよい部分だけを吸収するつもりで見てみてください。
国際的な事を悩める方なら読みごたえあると思います。
もちろん読む読まないは、たまごろさんの自由です!
失礼しました!

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-11-03 17:07

還暦まで筋トレさんへ

こんにちは。
ご丁寧に本のご紹介をしていただき、どうもありがとうございます!
灰谷健次郎さんの「兎の目」だけ、かなり昔に読んだことがあります。強烈な始まりだったことを思い出しました。1.も2.もとても気になるので、ぜひ読んでみたいと思います!

これから寒い日が続きますが、ご自愛くださいね。
今回のこと、大変感謝しております。いつか直接お礼を伝えられることを願っております。
明日また、スカロケでお会いしましょう(^^)

たまごろ

女性/40歳/千葉県/会社員
2020-11-03 17:12

還暦まで筋トレさんへ

こんにちは。
ご丁寧に本のご紹介をしていただき、ありがとうございます!
灰谷健次郎さんの「兎の目」だけ、かなり昔に読んだことがあります。強烈な始まりだったことを思い出しました。1.も2.もとても気になるので、ぜひ読んでみたいと思います!

これから寒い日が続きますが、ご自愛くださいね。今回のこと、大変感謝しております。いつか直接お礼を伝えられることを願っております。
明日また、スカロケでお会いしましょう(^^)

たまごろ

女性/40歳/千葉県/会社員
2020-11-03 19:06