社員掲示板

案件

お疲れ様です!
先日、本部長が「天気を見るときに外を見ずにスマホで確認しちゃってるな~」というお話をしていたのを聴いて、帰宅途中の車の中で自分もハッとしました。
うまく言葉にできませんが、私自身も最近はネット環境に囲まれて過ごすことに慣れてしまって、その結果自分の行きたい方向にしかアンテナが向いておらず、おのずと自分で自分の世界を狭くしてしまっていました。確かに、知りたいことをパッと調べられるのは便利です。でも、いつも知りたいことをピンポイントで調べて答えを探すのって、一問一答を繰り返しているみたいで、なにも自分のためになっていないなぁと、先日の本部長の一言で気づきました。
学生の頃はよく、先生に「電子辞書より紙辞書のほうが、自分が知りたいこと以外のことも一覧で目に入って、いろんな情報を吸収できるぞ」と言われましたが、いまの実生活でもまさにそうかもしれません。ネットで調べて答えを探すのも勿論賛成です。でも、もっと自分の頭を使って、経験に基づいて発言や行動ができたら、もう少し自分も芯のある人間になれるのかなぁと思いました。
抽象的ですいません(笑)

パー子

女性/34歳/埼玉県/会社員
2020-11-02 15:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。