フツオタ
お疲れ様です。
本日のフツオタ案件ですが…
日々の生活で、「こんな事が出来る様になったんだぁ〜」とか「便利になったよなぁ〜」と思うことって多くないですか?
でもですよ、こんなに便利な世の中になっているのになんで仕事は「週5〜6日勤務の1日8時間労働」は変わらないんですかね?
僕の理論上、「無駄」や「手間」を無くして便利な世の中にしているんだから、仕事も「無駄」や「手間」を無くした分仕事量が目に見えて減らないと辻褄が合わないんですよ…
だーかーら!
便利な世の中と足並みを揃えるために、「週3日勤務の1日4時間労働」くらいで「え?働き過ぎじゃね?」と世間が感じるくらい、仕事の価値観を変えていくべきだと思うんですけど…どう思います?(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2020-11-02 17:48