社員掲示板

ふつおた

本部長、秘書、お疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、最近のスカロケを聞いていて、気になることがあります。
キリンのコーナーが始まり、毎日乾杯をして、ビールを飲んで美味しーいっ!って言ってますよね。
本部長は、疲れたら、さぁ、ビールでも飲んでくださいよー。ってよく言いますよね。
秘書も、あービール飲みたーい!!って言いますよね。
プレゼントで一番搾り24缶入り1ケースを大盤振る舞いしていますよね。

私はビールを呑めません。
アルコールがダメです。これまで飲んだことはありますが、1口飲んだらあたまがくらくらしたり、立ち上がったら目の前が真っ白になったり、耳鳴りがしたり、体がアルコールを受け入れません。

でも、スカロケを聞いているとほとんどの20歳以上のリスナーはお酒が飲めて、お酒が好きで、疲れた時にはビールを飲みたいと思う人なのかなって、感じとれます。

世の中に私のように、体が受け付けなくてアルコールが飲めない人って何割くらいいるんだろ。
飲めるけど飲まない人って何割くらいいるんだろ。

最近そんなことが気になっています。
私の予想では、飲めない人って1割くらいなのかなって思います。

もし、機会があればアンケートで聞いて欲しいです。

あいころん

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-11-04 08:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あいころんさん、おはようございます!
はじめましてm(_ _)m

私の父が同じ感じで全く飲めませんでした。
母はすごく飲めるのですが、父に合わせて日々の食卓にお酒はありませんでした。
弟も相変わらずビールを小さいグラス一杯で真っ赤になってしまいます。私も缶ビール一本で満足できるタイプです。
ただ、結婚して旦那さんがめちゃくちゃ飲むので、一緒にちょこっと飲むようになり少しずつ量も増えてきたかなーと。
飲めないのもかわいいですよね♡

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-11-04 09:35

うちも母が一口飲むと具合が悪くなってしまうのでお酒自体飲めず、弟はサワー1杯で酔ってしまいビールは飲めません。意外といるのではないでしょうか^^

ちなみにですが、過敏性腸症候群を発症してから小麦と乳製品、タレ類・化学調味料、はちみつなどなどが食べられなくなりました。本には日本人の10人に1人が発症すると書かれていましたが、こんなに多くの食品を食べられない人と出会ったことがないので、たしかに自分と同じものが摂取できない人は実際何割いるものなのか、少し気になりますね!

テレワークという名のひきこもり

女性/33歳/東京都/自営・自由業
2020-11-04 10:01

あいころんさん、お疲れ様です。

我が家にはアルコールがありません、あるのは料理酒のみ!

ダンナは下戸だし、私も乾杯+ちょっと、実父も下戸だったので、自宅も実家も夕飯時にアルコールが伴うことなく過ごしてます。

良く「飲みたくなる時ないの?」って聞かれるけれど、自ら飲みたい時もなく、飲まなきゃやってられない!なんてこともないかも知れませんw。

あいころんさんと同じく、あのコーナーは「ほとんどのリスナーが飲める前提で進行してる」と思います。さすがに飲めない人に配慮しろ!とまでは思いませんが。

ダンナも父も急性アルコール中毒を起こしたことがあるので、21歳のムスメには「遺伝的に3/4の確率で飲めないんだから、外では気を付けるように!」と忠告してます。

と自分語りはともかく、飲めないリスナーさん、確かにどれくらいいるんでしょうね?私も気になります(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-11-04 10:12

こんにちは!
私もビールは苦手で、かろうじてカクテルが飲めるくらいです。
お酒は受け付けないわけではないですが、別に一生飲めなくても大丈夫です(笑)
なので白岳しろがあたり、まだリモ飲みで1本空けただけ...

最初の1口は美味しい!と珍しく思いましたが次いつ開けるかわかりません(--;)

身体の中のアルコールを分解する酵素の関係で日本人は他の国よりアルコール一切受け付けない人が多いと学校で習いました!
飲めない人意外と多いと思います!

いずみじゃないよいづみだよ

女性/31歳/埼玉県/パート
2020-11-04 10:54

大事な時だけコンタクトさん

レスありがとうございます。
うちの実家にもお酒はありませんでした。
旦那さんと晩酌とか、羨ましい!!

ビールのんで、かーっ!!とか、やってみたいです。


テレワークと言うなの引きこもりさん
レスありがとうございます。
そうそう。飲むと気分が悪くなるのです!
だから飲まなくなりました。色んなアレルギーがあるんですね。ビールは飲目なくても損した気にはならないけの、小麦乳製品は食べられないと困る!
アルコールがダメなくらいなら幸せですね。

あいころん

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-11-04 16:28

サファイアさん
レスありがとうございます。
サファイアさんはお酒飲めるのに、周りに合わせてるんですね。飲めるけど、そこまでほっさないのが一番いいかもしれないですね!!
私の娘も、飲めない子になりそうだなー。


いずみじゃないよいづみだよ さん
レスありがとうございます。
そもそも日本人がお酒弱いんですね。知らなかったです。白岳しろ当たったんですね!おめでとうございます。ほんとにアンケートとってほしいなー。

あいころん

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-11-04 16:33