社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、東京で木枯らし1号が吹いたようですね。
冬へまた一歩。

今日は『いいりんごの日』
日付は、「いい(11)りんご(5)」と読む語呂合わせから。
りんごはの原産地は中国の天山山脈付近と言われています。
これが西に伝わりヨーロッパで普及し、やがてアメリカに。
日本には平安時代( 794 ~ 1185年 )頃に中国から渡ってきたりんごがあったようですが、栽培は 信濃の善光寺などごく一部でしか行われていませんでした。
私たちが今食べているりんごは、1871年に日本に伝わってきたもので、明治時代の文明開化とともに本格的に導入され始めたそうてす。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-05 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

いよいよりんごのシーズンですね。
青果売場で季節を感じるということがなかなか薄れてきましたが、林檎が大量に並ぶようになると「あ、冬が来るんだな」と感じられます。

林檎といえば瞬時に思いつくのは青森県と長野県。寒冷地の気象が栽培に適しているようですね。

林檎には整腸作用もあるようです。
林檎を食べて元気に過ごしましょう♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-11-05 07:23

うらさん、おはようございます

昨夜は寒かったですね
用事で数年ぶりに中目黒に行きました
知り合いの作家さんの展示会だったのですが
新しいお店がたくさん出来て
更におしゃれな街になっていました

この寒さでナイターは選手も大変ですが応援も…
今夜はどうなりますやら

りんごは聞いたことのない名前のものがあります
品種改良がされているんですね
最近食べたシナノスイートが美味しかったです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-11-05 07:25

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-11-05 07:32

お疲れ様です。

そんなに昔からあったとは驚きです( ・∀・)
青森の人は品種を食べただけでわかるとか。
最近はアイドルまで出ていますね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-11-05 10:59

鴻の親父さん、こんばんは。

りんご~
明治初期、日本全国で栽培開始。
その中でも、東北、長野、北海道に定着したそうです。

リンゴはそのままも好きですが、ジュースも好きです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-05 23:01

ポーメリさん、こんばんは。

中目黒。
出張の乗り換えで使うのですが
駅から見ていても、新しいビルが出来ていますね。

ナイター
例年なら日本シリーズも終わっている頃。
寒いですね。
そして、オフシーズンも短くなるのか。

りんごの品種。
日本だけで2000種ほどあって、市場にはその中の40種類ほどだそうです。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-05 23:07

madaoさん、こんばんは。

来週は秘書はおやすみね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-05 23:08

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

食べ比べ
すごいですね。

アイドル
検索してみました。
確かにいますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-05 23:09