社員掲示板

漠然とした不安

今年のコロナ禍のせいなのか
自分が歳をとったせいなのか
朝、目覚めた時から
漠然としたスッキリしない不安があります

具体的に書き出して克服しようとも思いましたが

仕事のこと
親のこと
家庭のこと
取り立てて今だから不安なことはありません

秋だからおセンチになっているだけかしらん(//∇//)

さ!それでも掃除、洗濯、食事、仕事はせねばなるまい

母をデイケアに送り出したので
スッキリしないモヤモヤを抱えたまま
今日も仕事を始めます!

皆様、良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-11-09 09:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いろいろお疲れ様です。
ワタシも義母がいるときはお世話と家事で血圧が上がり倒れそうでした。

でも頼られていることはハリに繋がります。今は時間もわからないほどダラダラしていて老け込んできちゃいました( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-11-09 16:46

寒い季節になると、夜中に急に漠とした不安がやってくることがあります。
お金のこと、仕事のこと、両親のこと、不安の種は諸々ありますね。

若かった頃にはこんなことはなかったような……
40代中頃から、時々こんな感覚に襲われるようになった気がします。
不思議と、いつも静寂が支配する真夜中に起こります。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-11-09 17:10

稲葉さん大好きさん、こんばんは

特になにがあるわけでもないのに
なんとなく不安
10代の頃いつも何かが不安で不満でイライラしていた
それとは違う何か…
でも気分としては似てるんですよね

でもやることがあるのは、ありがたいこと
母が生きているうちは
なんでもやってあげて後悔のないようにします

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-11-09 17:18

鴻の親父さん、こんばんは

私は朝、寝てるのか起きるのかぐらいに
急に不安で目が覚めるというか
意識がはっきりすることがあります
漠然とした不安、これが老いというものかなぁ
とも思いますが

思春期の頃のモヤモヤも
将来への漠然とした不安だったけど
今の方が先が見えているだけに深刻というか
ずぶずぶと沈み込んでいくような感覚です

でも、そっか
沢山分かるを押してくださってる、ということは
みんななんとなく不安なんですね
ちょっと安心しました

さ、食事の支度でもしますかね
親父さんは今からお仕事ですね

良い夜を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-11-09 17:24

記憶の整理が関係してるかもしれません。
豊富な知識と経験を少しずつ整理している...のかも。
コロナ禍が続き出口の見つからないストレスが積み重なっているとか...。

そんな時は
溜め息を思いっきり ふぅ〜って。
呼吸が深くなり酸素交換で血流が良くなります。
人様の前で行うと心配されますので
隠れてこっそり溜め息尽きます。


おやすみなさい♪

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2020-11-09 23:17

はっぴいだもの。さん、おはようございます

そうなんでしょうか…
あんまり過去を思い出したり
後悔してたはしないようにしてるつもりですが
やはり歳のせいか
時々フッと色々なことを考えたりします

大きく息を吐いたらまた深く新しい空気を吸って
今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-11-10 10:19