社員掲示板

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

乗り物で恥ずかしかったこと。
高校生の頃、友達と2人で毎朝同じ時間、同じ車両の電車で学校に通っていました。

ある日漫画雑誌の中吊り広告に『人生は博打だ!』と書いてあったのですが2人とも『博打』が読めず「人生は……アレ何て読むのかなぁ?」「ん〜、はかだ…はかたじゃない?!」「人生は博多だ??」
2人とも田舎が九州なこともあり、意味不明ながらも馴染み深い博多に話しがまとまりかけたその時…

「アレはね『バクチ』って読むんだよ」と後ろから声が。振り返ると毎朝同じ電車に乗り合わせていた顔馴染みのおじいさんがいました。
「人生はバクチ!お〜。ありがとうございます。」と言いましたが、高校生にもなって漢字の読み方を教えてもらい、しかも読み方が「バクチ」(笑)
「はかたじゃない?」と言っていたちょっとおバカな会話も聞かれていたと思うととても恥ずかしかったですが、おじいさんのおかげで2人揃って一つ利口になりました。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2020-11-09 11:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。