社員掲示板

案件

みなさまお疲れさまです。

息子が幼稚園の頃。

そこそこ混んでいる電車でしたが
息子がスルスルッと人混みをかき分け
二つ空いている席に座り
もう一方の空いている座席を叩きながら

「あーいてーるよ♪あーいてーるよ♪」
…以下、私が座るまでこのコールは続く…

幼稚園でイス取りゲームをする時
空いている席を他の子に教えてあげるための
かけ声なんだそうです。

そんなこと言われたら座れないよ、という顔の
他の方の失笑が恥ずかしかったです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-11-09 14:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさん〜
こんにちは

ありました!!私も似たような経験あります
苦笑いしかありませんでした…

オババ側になってしまった今は、
大変微笑ましい出来事です。
でも、元気な無邪気な子ども達に
出会う確率は減った気がします…
残念 〜 

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2020-11-09 14:37

私は自分の母親に同じことをされたことが何度かあります。
ホント、恥ずかしかったです……
当時、母は50代、60代の頃でした。

今、母は94歳。もう電車に乗ることはありません。
数十年前の光景、思い出してしまいました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-11-09 16:58

アゲハ蝶春子さん

自分がお世話になった電車移動ですし
少しくらい子どもが泣いてもぐずっても
かわいいな〜と思うようになりました。
何かあったら手伝えるように
あえてベビーカーの近くに乗ってます。
(ただのおせっかいですね〜)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-11-09 18:19

親父さん

笑える思い出は良いですね。
我が家は車を持っていないので
電車の中で過ごした思い出がたくさんあります。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-11-09 18:26