乗り物珍トラブル案件
本部長、秘書代理、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
毎朝通勤のために乗っている地下鉄で、それは起こりました。
あれはコロナ禍になる前のことです。
家からいちばん最寄り駅は電車の始発駅で、せまい駅のホームは毎朝、座席に座りたい人がひしめき合い一触即発のピリピリした雰囲気が流れていました。
その日も始発電車がホームに滑り込んでくると、ドア前に整列している人たちは心なしかぐっと身を乗り出し、開き始めたドアの隙間に我先にと流れ込みました。
かくいう私は並んだ列の一番前にいたので、比較的優雅に電車に乗り込み、人に弾かれないよう近場の席に向かい、今日も座れたな〜と思いながらゆっくり腰をおろす…、と、ぐにっとした椅子ではないものに座った感触が。
驚いて振り向くと、5歳くらいの男の子が既に座っていました。
混乱と恥ずかしさでゴニョゴニョ言いながら立ち上がると、男の子の横には母親らしき女性が座っていて、こちらを睨んでおりました。
おそらくですが、私が空席を目視確認し、くるっと椅子に背を向けたタイミングで、男の子が滑り込んだのだと思います。
恥ずかしいやら悔しいやら、なんとも言えない気持ちだったので、その日以来あの親子と同じ列には並ばないようにしました笑
わたぼこり
女性/39歳/東京都/会社員
2020-11-09 14:53