社員掲示板

初めて○○した日!案件

本部長、秘書代理の誠子さん、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【初めて○○した日!案件、こんなことになりました!】について。
車の免許を取って、初めて首都高を運転した時のことです。

ナビの通りにあっちにいって、こっちにいってと指示通りに進んでいたのですが、
どうやらナビの地図情報が古かったらしく、ナビ通りに進むと道が無い・・・。
方向音痴の僕としては、この時点で若干パニック(;´Д`)
苦肉の策として、こっち方面だろうという思い込みで進んでみると
暫くナビが考え中状態に。
そのまま10分程走り、お目当てのところに出たので事なきを得ましたが、
ナビに頼ってばかりではだめだということを学んだ出来事でした(●´ω`●)

ちなみにナビは、途中からずっと考え中状態でした(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-11-10 09:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ドキドキ首都高でしたね!
首都高ってそれでなくても合流とか右から左からあって、ドキドキなのに~。
ナビちゃん古くても頑張ってもらいたい
(ムリか(笑))
私も地図読めないので、運転中はナビ頼り。
でも、無茶な案内をしてくること多々あり(^^;;
よく事故を起こさず現在に至ると…(⑉●o●⑉)オォ~

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-11-10 10:54

なすももさん。
レスありがとうございます。

ナビはどうしても後追いになるので、
道路工事中の場合には、何年か後にならないとナビに情報が入らないので、困りますね~(;´∀`)

事故を起こさないように安全運転を続けたいと思います。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-11-10 16:16