逃げない
花屋の年末商戦は30日が1番忙しくて、正月用のお花が売れる日。29日は縁起悪くて、31日だと一夜飾りになってあまり良くないとされているから。そんな決戦の日に、とうとうバイトのおばさんにきれてしまった。仕事の上でのいろんなこと、何度注意しても口先だけの反省でちっとも反省が活きてない。感情的にではなく、ちゃんと理由も説明して、なぜこうしなくちゃいけないのかを伝えてきたのだけれど、それでも忘れてしまう。年齢のせいで物覚えが悪いというのもあるとは思うし、会社が雇ったんだから、責任もって育てなくちゃいけないから、教えることを諦めちゃいけないとは思う。でも人からどうしろって言われるんじゃなくて、自分で、忘れないためにどうしたらいいか対策を考えなきゃ、結局身にならないと思う。年末とはいえ、課題が残るなぁ。私も教え方、伝え方の反省をしなくちゃ。すいません、深夜の愚痴。大晦日、奇跡を起こす売上目指す!
れんげ
女性/46歳/東京都/会社員
2014-12-31 00:32