社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。

本日の案件とは、違うかもしれませんが…
秘書が帰ってきた\(^-^)/ということで、相談です…!

私は、大学進学と同時に始めて今年で4年目となる飲食店でアルバイトをしています。
有難いことに、店長に凄く頼りにされていて、新人教育も貴方なら!と任せられています。
しかしつい先日、ミスをしてしまいお忙しい店長、後輩にまで迷惑を掛けてしまいました。
店長にはもちろん叱られましたが、最後は『今後は気を付けてね。』と優しく言って下さいました。
しっかり謝罪をし、その後も今まで以上に懸命に働いています。
しかし、信頼して頂いていたのと、来年の春から社会人になる為、今の飲食店でアルバイトが出来るのも、残り数ヶ月なのです。そんな時に、迷惑を掛けてしまった申し訳なさから、今でも心の中にモヤモヤが残っています。
このモヤモヤを無くすには、どうしたら良いでしょうか?
1番は、残り数ヶ月を精一杯働くことだとは分かっているのですが……

ふきんこ

女性/27歳/沖縄県/公務員
2020-11-16 17:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ふきんこさん、お疲れ様です!

うわ〜、偉いな〜!
大感動ですよ!
飲食店のアルバイトって、コロナ禍でなくても、けっこうしんどい。
それを、学業と両立させて4年間?
なんか、胸が熱くなりました。

社会に出て仕事をしても、とんでもないミスをすること、誰にでもあります。
思い出したくないほど冷や汗もんの苦々しい経験がない人は、一人もいないと思います。
ふきんこさんが、これだけ反省しているお気持ちだけで、もう十分じやないでしょうか。
ご自分を許してあげてください。

これまでどおり、最後までお体に気をつけて、学業とアルバイトに頑張ってください!
応援していま〜す!


いだてん

女性/62歳/千葉県/専業主婦
2020-11-16 17:34