社員掲示板

皆様お疲れ様です。秘書に読んでもらって浄化したいです。

職場で一人の女性から嫌がらせを受けてます。
挨拶に応えてくれなかったり、こちらから声をかけない限り引き継ぎもしてくれず、存在をシカトされてます。その人は20歳くらい年が離れているので、悲しいを通り越して呆れてます。
思い切って上司に話してみたのですが、特に改善されず。他の方も認めるほど、目に見える嫌がらせなんですが…
周囲の方に気を使わせてしまうので、上司から「最近どう?」と聞かれた時に思わず、「もう大丈夫です。最近はいい感じです!」と強がって応えました。異動にならないかなぁ…とこっそり願ってしまう毎日です。

ぽんこつ丸

女性/34歳/千葉県/会社員
2020-11-16 18:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ぽんこつ丸さん、お疲れ様です!

こういうことをされて、気にならない人はいませんよね。
かなりのストレス。

私のかつての勤務先を思い出してしまいました。
そういう女性がいたんです。
年齢は同じでしたが、入社したのが私より少し後で、私は同期みたいな同僚が増えることが、とても楽しみでした。
その彼女が入社した日、私は馴れ馴れしくせず、丁寧に仕事について伝えたつもりです。
でも何が気に入らなかったのか、「私、同い年だと思ってタメ口きく人、嫌いです」と言われました。
ビックリしました。
タメ口なんて、まったく使っていなかったのに…。
その後は朝に挨拶をしても「始業前に話しかけないでください」などと言われました。
仕事ができないわけではありませんでしたが、気分屋で常にムスッとして、…まぁそれはよくよく我慢できたとしても、困ったのは、私にだけ必要な文書をくれないとか、会議の日程を伝えてくれないとかいった、実務への支障でした。
上司もそういった問題に気づいていたとは思いますが、事なかれ主義で、彼女の指導から逃げてばかりいました。
そんな彼女もたまに気分がよくてハイテンションの日があり、私に「何かお手伝いすること、ありますゥ?」と、ぶりっ子全開で迫ってききて、気持ち悪かったです。
失礼ながら、ぶりっ子なんて似合わない容貌の女性でした。
彼女から受けた約10年間にわたるハラスメントは、ここに書ききれません。
彼女の機嫌が一番よかったのは、私が辞める日です(笑)。
満面の笑みでした。
しかしその後、その会社でリストラがあり、彼女はリストラ対象になったようです。
いま、どうしているかな。
あんな性格なら、人とうまくやっていけないと思います。

貴女の職場の女性、きっと寂しい方。
何かしら貴女が羨ましいんです。
自分が貴女にやっていることは自覚していて、貴女の反応を見て楽しんで、でもそんな捻れた自分を嫌悪している。

うまい解決策は、残念ながらないです。
異動がある会社なら、そこに期待するしかありません。
因果応報。
人につらく当たっている人が、それで済むわけはありません。
耐えている貴女には、きっときっと穏やかな未来があります。
ガンバ!











いだてん

女性/62歳/千葉県/専業主婦
2020-11-16 22:11

ぽんこつ丸さんへ
はじめまして。
私も、産休育休明けの時短勤務が始まったあたりから周りに挨拶しても無視され続けてますよ。
年上にも年下にも。
最近は時短勤務解除になったためか、年下からはなぜか?声かけられますが。
返事がないことを私はあまり気にしてません、気にしたら切りないので。
それよりも、業務中にそういう人達の無駄話がうるさ過ぎて気が散ります。すみません、逆に愚痴になってしまい。。。
ぽんこつ丸さんの場合は、声かけしないと引き継ぎないっていうのは辛いですね。。

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-11-17 01:37