社員掲示板

新人S君を想い出した。

田舎から出てくるアパート探し、市役所の手続きやら面倒見て。それは義務でも業務でもないけど『親切』でやりました。

うちの店はそれなりに社会的地位のある方もくるからカードのサインでも、安いペンでは失礼にあたるので、ちょっと良いボールペンを買ってあげたり、ワインオープナーとか、名刺入れとか、買ってあげたり。

圧をかけたり、叱ったこともない。そこそこに物覚えも良くて、その必要もなかったから。

ただ、ちょっとお調子者で(笑)
「ハイ!わかりましたー」って言うから「じゃ、自分で説明してみ」っていうとわかってなかったり。

ある日、Sの同期の新人からタレ込みがあって、新人達のグループLINEを見せてもらったら、Sが他人の悪口を吹きまくっていた。あまりに酷いからと同期がタレ込んでくれたわけ。

そういう裏表のある子だったけど、自分としてはいつか一皮むける日がくると信じるしかないわけで、そこそこに仕事もこなして、お客様にも名前で呼ばれるようになり、可愛くもあるわけです。

ある日、包丁で深い傷をつけてしまい。
近くの市立病院にいったけど、処置できなくて、大学病院へ行って、もう真夜中すぎ。

「保険証はいつも携帯しとけよ」と指導していたのに、保険証はおろか財布も忘れたというので、数万円をコンビニで下ろして立て替えて、レンタカーで自宅まで送り届けて、ほぼ朝方に帰宅して。

そんなこんな。


ある日 「彼女が妊娠しました」と(笑)

開いた口がふさがらなかったけど「ご両家の両親とも良く話をして…」とか話をしたら「彼女の田舎で就職するので今月いっぱいで辞めさせて下さい」ときた。

まー、それでもいいっか、とか思いつつ、一応「今月は急すぎじゃない?年内いっぱいくらいで考えてみたら?」と、カマをかけてみたんだよね。

そしたら、次の日に電話が来ました。

退職代行さん (笑)

そりゃさ、合法のもとに権利を行使したんでしょうけど、オレ的にはSにかけた精神的なコストは何一つ回収してないってか、ハッキリ言って理不尽だよね。代行だっていうなら、本人に代わって「あーい、とぅいまてーん」くらい言いに来てほしいもんだよ(笑)


まーねー
死肉をあさるような商売でも金にはなるんだろ。それはそれで結構なことで。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-11-17 02:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

何時の日にかモモさんの対応を思い出してくれたら良いですね

若者しっかりせい!

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2020-11-17 06:19

夢見るさん。

ありがとうございます!\(^o^)/

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-11-17 11:43