本日の案件
皆様、お疲れ様です‼︎
私の職場で流行った言葉は「TW」と「打刻」です。
今年は働き方改革の推進、さらにはコロナ禍の影響もあり、3月からはテレワーク(在宅勤務)が取り入れられました。基本は週2日ですが今週からは週3日に…。
なので外勤先や出勤状況がわかるホワイトボードは、多くのヒトが「TW」って書いてあります。
よその部署のヒトが来ると「○○さん居る⁈テレ⁈」が日常的な会話です。
もう一つは出勤と退勤の「打刻」システムの導入です。出勤したらパソコンを立ち上げて「出勤」のバナーをカチッ。スカロケ社員の出勤と同じです。
働き過ぎない様に労働時間の管理するとか…
「あ゛ー、打刻忘れた!」は普通、私のパソコンには「打刻‼︎」って貼ってあります。
職場の仕事が終わると「退勤」を打刻、続けてスカロケの「出勤する」を打刻するのが習慣になっています。
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2020-11-19 13:55