社員掲示板

本日の案件 習い事ギター教室

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の案件で思い出される習い事は、ギター教室です。
僕は20代の頃、ギターで音楽活動をやっていて、人づてにプロギタリストの方を紹介してもらい、その方のもとで数年、音楽の知識や演奏の技術などを学んでいました。

プロのギタリストというと、僕の想像では、学生時代に所属していたギター部の講師の「高尚な重鎮」というイメージしかありませんでした。
なので初めてレッスンに行った日はガチガチに緊張していました。

しかしその日、先生の自宅に行くと、玄関にアリが大発生。
僕が部屋でギターを出してチューニングをしている間に、先生は「ちょっと待っててね」と言って出かけ、近所の店でアリの巣コロリを買って来ました。
それを玄関に設置すると、「おお!かせラジ君、来てごらん。アリがどんどん入っていくよ〜」と呼ぶ声が。
晴れた昼下がり、しばらく二人で玄関でアリの観察をしたのが、初めてのレッスンの思い出でした。

先生のギターは本当に目を引く凄い腕前でしたが、私生活はめちゃくちゃで、仕事で一緒になった女性には片っ端から手を付ける人で、僕が恋愛相談をした時も「そんなの抱いちゃえよ!」と言うのが常でした。
レッスン、、、というよりも人生相談やお笑い養成所の様な一面もあり、時にはギターを一切触らずに終わる日も(笑)

もちろん習った内容は、様々な現場で演奏してきたからこそ身につけている・知っている事で本当に為になりました!
(先生のレベルには到底及びませんが)自分のギターの表現が広がったことは間違いありません。

ちなみに、僕はなぜか「チャーリー君」と呼ばれていました。
(由来はチャーリーヘイデン?チャーリーパーカー?)

かせラジ90

男性/44歳/東京都/会社員
2020-11-25 01:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。